上野店
香源 上野店は谷根千エリアにほど近い、台東区上野桜木に2018年6月18日に開店しました。
谷根千(谷中・根津・千駄木)周辺地区は、昔からの下町の情緒が残る街として人気の観光スポットです。
文化・芸術が根付く地で、日本の香り文化を楽しみませんか。
香源は「日本のお香の情報発信源」であり、お客様に最適なお香をご提案できる「お香コンシェルジュ」のいるお店です。
日本全国のお香メーカーさんのお香・お線香約5000種類以上を取り揃え、皆様をお待ちしております。
ゆったり、楽しみながら、お好きな香りを一緒に探してみませんか?
上野店 店内の様子
伽羅・沈香・白檀のお香各種
和風系のお香コーナー
洋風系のお香コーナー
匂い袋コーナー
香立・香皿コーナー
香原料棚 香木・香原料の販売もしております
お数珠コーナー(詳細はこちら)
●店舗2階に美術館をオープン(入場無料)●
香源上野店の2階では「世界一小さな香道具美術館」として、貴重な香道具や香炉、原料の標本等を展示しております。文化的価値の高い品々をご覧頂くことができます。
2階展示品の詳細はこちら
・香源店舗紹介動画(LIVE JAPAN)
所在地 | 〒110-0002 |
---|---|
電話番号 | TEL:03-3827-6666 |
営業時間 | 9:17~18:17 |
定休日 | 月曜日・火曜日、年末年始 |
駐車場 | 店舗前に三井のリパーク セブンイレブン駐車場あり(有料) |
お問合せ | お問合せフォームよりお問合せください。 |
お香体験講座 | お香体験講座の詳細、ご予約・お申込みはこちら |
数珠の売場 | |
香炉の売場(店舗2階) | |
店舗2階美術館(入場無料) |
アクセス
・東京メトロ千代田線「根津駅」1番出口より徒歩約7分
・JR「上野駅」公園口改札、東京芸大方面へ徒歩約15分
・JR「日暮里駅」より徒歩約15分
・JR「鶯谷駅」より徒歩約15分
台東区循環バスめぐりん(東西めぐりん)の「7-谷中清水町公園」「8-旧吉田屋酒店」「17-旧吉田屋酒店」のいずれかで下車し徒歩1分内
※7-谷中清水町公園下車時は言問通りに向かい花風船(花屋)を右に曲がり10mほど行った先にお店があります。
※8、17-旧吉田屋酒店下車時は言問通りのデニーズ、セブンイレブンに向かい進みます。
通りの向かいにお店があります。

当店の正面にありますセブンイレブンの駐車場が便利です。当店で5,000円以上お買い物頂きました場合、無料で駐車サービス券をお渡ししております。お車でお越しの方はぜひご利用くださいませ。
コラム
-
香源News2025年4月14日
【プレスリリース】お香の老舗「香源」4月18日の“お香の日”に合わせ、お香づくり体験をリニューアル!
お香の老舗「香源」4月18日の“お香の日”に合わせ、お香づくり体験をリニューアル! お香や線香、香木など香りにまつわる商品を製造販売する株式会社香源(本社:愛知県名古屋市中村区、代表取締役:菊谷勝彦)は、4月18日の“お香の日”に合わせて、お香づくり体験をリニューアルいたします。 日本には古くから、お香を「聞く
-
上野店News2025年3月27日
【香源 上野店】東日本国際旅行社様の観光ツアー企画で出張講座を行いました。2025年3月22日
東日本国際旅行社様の観光ツアー企画で出張講座を行いました。2025年3月22日 東日本国際旅行社様より出張講座のご依頼を頂き、浦安市文化会館にて匂い袋製作体験を行いました。 海外観光客の旅行ツアー企画として、中国からの観光客の皆様を迎えて匂い袋の製作体験を行いました。 当日は浦安市文化会館にてお借
-
香源News2025年3月25日
【香源 上野店】株式会社渋谷サービス公社様へ講師として出張講座へ行って参りました。2025年3月20日
株式会社渋谷サービス公社様へ特別講師として出張講座へ行って参りました。2025年3月20日 株式会社渋谷サービス公社の皆様より出張講座のご依頼を頂き、千駄ヶ谷社会教育館にて匂い袋製作体験を行いました。 最初は、お香で使われる香木「伽羅・沈香・白檀」がどのようにしてできるのか、実際に原料で使われる標本を用