【香源 上野桜木店】「世界一小さな香道具美術館」開催中!貴重な香道具や香炉を展示しております!
〜世界一小さな香道具美術館〜
この度、本社のある名古屋にて、200年以上続けられていた料亭から、貴重な香道具、茶道具のコレクションを譲り受けることになりました。その稀少で歴史価値の高いコレクションを、ぜひ、多くの人に見ていただき、お香文化を広げていきたいという観点から、香源 上野桜木店の2階を「世界一小さな香道具美術館」として運営する運びとなりましたので、ご紹介いたします。
気軽にお立ち寄りいただき、昔の人々が愉しんだ香りの文化や、道具、遊びをゆっくりとご覧ください。店内には優雅なお香の香りも漂い、ゆったりと癒されるスペースになっておりますので、上野、谷根千散策の際は、是非「世界一小さな香道具美術館」へお立ち寄りください。
【香源上野桜木店】
営業時間:9時17分~18時17分 水~日曜日営業(月・火定休)
電話番号:03-3827-6666
所在地:東京都台東区上野桜木1丁目10-16
駐車場:店舗前に有料駐車場あり
2階へは入ってすぐの右手にある階段からお上がりください。
(入場無料)
香道具
元禄時代に使われていた「香割道具」や「火取香炉」など、普段なかなか見ることのできない歴史的価値の高い香道具を展示しております。
その他にも、白檀を使った素晴らしい工芸品や、古くから色絵磁器の最高峰と言われている「九谷焼」の名匠、福島武山や仲田錦玉による非売品香炉などを展示しております。
セトノベルティ
約1000年もの歴史を持つ瀬戸のやきものは、日本六古窯の1つに数えられ、食器・茶器などが作られていました。
その後、従来のやきものだけでなくノベルティ(陶磁器製の人形・置物)も生産されるように、幅を広げていきました。
特に精巧な造形や繊細な絵付、多彩なラインナップのあるセトノベルティは、海外で高い評価を得ていきました。
その為、輸出向けが殆どで国内での認知度が少なかったそうです。
個性豊かな表情を見せるセトノベルティを是非、ご覧ください。
京焼・清水焼
京焼・清水焼は古来から受け継がれている京都の伝統工芸品で、「京焼・清水焼」は経済産業大臣指定伝統的工芸品としての名称です。
こちらの京焼・清水焼の香炉は展示だけではなく販売もしております。
高岡銅器
高岡銅器は、銅合金を素材とする鋳造技術と彫金、着色などの加工技術を工程とし、国指定の伝統工芸品、地域団体商標に登録されています。また、日本最大の青銅器産地として香炉だけでなく、花器、仏具から梵鐘、ブロンズ像に至るまで幅広い商品が提供されています。
長い時間を経て受け継がれてきた技術と精神が、この高岡銅器には刻み込まれています。そこには、名匠の魂であったり特有の風合いを感じ取ることができます。
400年という歴史と伝統を、そこから生み出される用と美の深い味わい・エネルギーを感じてみてください。
こちらの高岡銅器の香炉は展示だけではなく販売もしております。
香原料(標本)
お香に使われる香木・香原料を多数展示しております。実際にそれぞれの原料を見たり、香りを確認したりすることができるようになっております。
こちらの香原料は刻みや粉末サイズで個別に販売もしております。
香源 上野桜木店
香源 上野桜木店
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目10-16
TEL:03-3827-6666
営業時間:9時17分~18時17分
定休日:月・火曜日
駐車場:店舗前に有料駐車場あり
詳しいアクセスはこちらからどうぞ。