コラム
-
店主コラム2021年7月27日
店主コラム 香友録2021年 夏版
店主コラム 香友録2021年 夏版 いつもお世話になっております。 店主きくやです。 皆様お変わりございませんでしょうか? 5月21日現在、通常よりも1か月余り早い梅雨入りで梅雨明け後の今年の猛暑をすでに心配している今日この頃です。 春号で、現在の資本主義の限界について少し触れさせて頂きましたが、会社を存
-
香源News2021年7月13日
【香源 上野桜木店】京成電鉄発行の情報誌「京成らいん」に香源 上野桜木店が取り上げられました😊
京成電鉄発行の情報誌「京成らいん」に香源 上野桜木店が取り上げられました😊 京成沿線で見つけた香りの専門店の特集で、香源は日暮里駅から程近いところにあります。 この夏おすすめの香りを紹介していますので、気になる方はぜひお店に遊びに来てください😆 京成らい
-
上野店News2021年7月10日
京成電鉄発行の情報誌「京成らいん」に香源 上野桜木店が取り上げられました!
京成電鉄が毎月発行している情報誌「京成らいん」に香源 上野桜木店が取り上げられました! 京成らいんは京成線沿線の情報を毎月紹介しており、7・8月の合併号の今回は沿線で見つけた香りの専門店の特集です。おうち時間が増えた今、お香を始めてみたという方が増えています。香りのある生活を送ることで自然と心身に癒しを与えてくれ
-
香源News2021年7月9日
季節のおすすめお香のご紹介(7月編)二十四種香・七十二候香【7月頃の節気・侯と今月のお香紹介】~香源東京銀座本店~
季節のおすすめお香のご紹介(7月編)二十四種香・七十二候香【7月頃の節気・侯と今月のお香紹介】~香源東京銀座本店~ はじめにですが、本記事は毎月更新で「二十四節気・七十二侯」をテーマとしたお香と各月に似合いのおすすめお香の紹介となっています。なので二十四節気・七十二
-
香源News2021年7月8日
香源&名古屋芸術大学の連携プロジェクトが始動!
香源(社名:株式会社菊谷生進堂)は名古屋芸術大学デザイン領域 インダストリアル&セラミックデザインコースと連携した「お香文化を楽しむ新しい道具のデザイン開発 (香源プロジェクト)」をスタートしました! このプロジェクトは名古屋芸大の学生と共に、現代の生活にも合う新商品のコンセプトを考案し提案するというものです。
-
香源News2021年7月4日
季節を感じる7月におすすめのお香
7月に入って厳しい暑さがやってきましたね。雨も多く、マスクも相まって蒸し暑さでしんどい毎日が多いここ最近です。 そんな落ち込みがちな気分と身体をリラックスさせる7月におすすめのお香をご紹介します。 季節を感じる7月のお香 毎月季節に合わせた香りをセットにしたお香パレットの7月バージョンです。 今月は涼し気な香り
-
香源News2021年6月21日
【香源 上野桜木店】暑さとジメジメをやわらげる香り✨anmingボタニカルのミストをシュッとひとふきしてリフレッシュ😊
暑さとジメジメをやわらげる香り このanmingボタニカルのミストをシュッとひとふきして気分をリフレッシュ😊 オレンジ🍊とひのき🌲を合わせたスッキリした香りで森の中にいるような爽やかさです✨ 枕やシーツ、カーテンにふきかけて使います
-
ニュースリリース2021年6月20日
2021年6月に数珠供養に関するプレスリリースを行いました。
報道関係者の皆様へ 株式会社菊谷生進堂は2021年6月に数珠供養に関するプレスリリース「不要になったお数珠の供養を無料で行います。※毎年10月10日に大阪の四天王寺様でお数珠の供養を行っています!!」を行いました。 本プレスリリースはより多くの人にお数珠供養の存在を知っていただきたいという我々菊谷生進堂からのメ
-
香源News2021年6月15日
季節のおすすめお香のご紹介(6月編)二十四種香・七十二候香【6月頃の節気・侯と今月のお香紹介】~香源東京銀座本店~
季節のおすすめお香のご紹介(6月編)二十四種香・七十二候香【6月頃の節気・侯と今月のお香紹介】~香源東京銀座本店~ 二十四節気・七十二侯とは? 1年は12ケ月、これは現代を生きる我々には常識ですが、その常識の大元となる「暦」が発明されたのは紀元前18世紀の古代バビロニアまでさ
-
銀座本店News2021年6月13日
今日は乳香(にゅうこう)のご紹介です。
乳香という名前の通り、乳白色をした樹脂を乾燥させたものです。 乳香は西洋の名をフランキンセンス。 こちらの名前の方が聞き覚えある方が多いかもしれませんね。 教会や神聖な儀式で用いられています。 さて、乳香の香りは…というと、 独特な酸味のあるオリエンタルな香りです。 まるで古の情景が浮かんでくる