-
メディア掲載2023年6月23日
【2023年6月22日中日新聞9面】に香木の価格の高騰についての記事が掲載されました。
いつもお世話になっております。 2023年6月22日の中日新聞9面自由席の欄に「8万円の香り」というお香の原材料の一つである香木の価格の高騰についての記事が掲載されました。 香木の一種である伽羅は特に価格高騰が続いていて現在は1g当たり5万円以上の値が付き、同じ重さの金よりも高価になります。 非常に高価で貴重
-
名古屋本店News2023年6月22日
大発「桧の香」 ナチュラルな桧の香り。柔らかい甘みと木の香ばしさが爽やかです。
大発「桧の香」 ナチュラルな桧の香りを楽しめるお香。 日本人に古くから建築木材として親しまれてきた桧は丈夫で加工がしやすく、 世界トップクラスの建築資材として評価されていますが、香りの原料としても優秀です。 桧特有の温かみのあるリラックスできる香りは日本人のDNAに深く刻まれています。 いい香りだ
-
香源News2023年6月21日
【二十四節気】夏至(げし) 6月21日~7月6日頃
6月21日~7月6日頃は二十四節気で夏至(げし)になります。 夏至は一年で一番昼の長さが長い日と言われています。 小満や芒種の時期に植えた植物が恵の雨によって大きく成長を遂げる時期とも言われています。 この時期は、北の地方ほど昼の長さが長く、北極に近い北欧などでは、太陽が一日中沈むことがない「白夜」が
-
名古屋本店News2023年6月20日
鬼頭天薫堂「雪ノ下」 透き通った素朴な香り。優しく澄んだ沈香の甘みが心地良い。
鬼頭天薫堂「雪ノ下」 澄んだまろやかな沈香の香り。 調合によって原料の香りのあらゆる表情を表現できるのがお香の醍醐味の一つ。 「雪ノ下」は沈香を使っていますが、調合によって全く新しい香りに仕上がっており これがお香の真骨頂だなと改めて感じることができます。 スパイシーさや苦みはほとんどなく、素朴な
-
名古屋本店News2023年6月19日
梅栄堂「飛び梅」沈香の柔らかな甘みと酸味を感じられるお香。梅のようなやさしい酸味。
梅栄堂「飛び梅」 甘く、梅のような酸味を感じる香り。 飛び梅と言えば菅原道真が大切にしていた梅の木にまつわる話を思い出しますね。 菅原道真が京都に左遷される時に菅原道真のところまでその梅の木が飛んで行ったという。 その梅の木は大変いい香りだったそうで、そのような素晴らしい香りを飛び梅は表現しています
-
名古屋本店News2023年6月15日
香彩堂「百楽香 木蓮」華やかで気品のある木蓮の香り。あと引く白檀の香りがアクセント。
香彩堂「百楽香 木蓮」 華やかで気品あふれる和の香り。 百楽香シリーズは香彩堂さんが販売している華やかな和風の香りのシリーズです。 「百楽」という言葉にはにはたくさんの楽しみ、幸せといった意味があります。 お香はお線香などのお供えといったイメージから、誰もが日常的に楽しむものへと世間のイメージが変わ
-
名古屋本店News2023年6月13日
香源「墨」 みずみずしさを感じさせる墨の澄んだ甘さを。どこか懐かしく新しい香り。
香源「墨」 どこか懐かしい香りがする。墨のお香。 ついに当店オリジナルのお香のご紹介でございます! こちら、墨の香りとなっています。 爽やかな墨の香りが特徴で、甘さ控えめのさっぱりとした仕上がり。 初めにスーッとする清涼感を感じます。そして時間が経つと奥のほうに柔らかいあまみが感じられます。 すみと
-
名古屋本店News2023年6月9日
日本香堂 「かゆらぎ 白檀」 カジュアルで親しみやすい白檀の香り。初めて白檀を試す方におすすめ。
日本香堂 「かゆらぎ 白檀」 カジュアルな白檀のお香。 かゆらぎシリーズは 「自然界のさまざまなゆらぎを煙と香りを通じて感じる」 というコンセプトとなっており、様々な日本の香りを現代に合うように表現しています。 白檀系のお香の中でもカジュアルな仕上がりとなっていて、親しみやすい香りです。 お香を立てる香
-
名古屋本店News2023年6月8日
玉初堂「香樹林」長年線香として愛されてきた玉初堂さんのベストセラー商品です。
玉初堂「香樹林」 白檀をベースにした現代的なお線香 パッケージが個人的に好きです。かわいいです! これはおそらく白檀の木ですね。白檀の木々が生い茂っています。 余談ですが、白檀は木というイメージを持たれがちですが、 小さな花も咲かせるといった一面も持っています。 こちらはシンプルで現代的なパッケージでも
-
メディア掲載2023年6月7日
【2023年6月6日中日新聞25面】に香木の価格の高騰についての記事が掲載されました。
いつもお世話になっております。 2023年6月6日の中日新聞25面つまりテレビ欄の裏に「この木 香る木 お宝の木」というお香の原材料の一つである香木の価格の高騰についての記事が掲載されました。 香木の一種である伽羅は特に価格高騰が続いていて現在は1g当たり5万円以上の値が付き、同じ重さの金よりも高価になります。