コラム
銀座本店NewsGinza
-
銀座本店News2023年4月26日
【香源 銀座本店】当店オリジナルのお線香 日本の香り 古典的沈香
当店オリジナルのお線香、 【日本の香り 古典的沈香】 香りは、沈香を使った古典的な香りのお線香ですが、お香としてもお使い頂けるような香りに仕上げました。 調合に使っているのは、インドネシア産の沈香が全体の20%を占めています。 沈香の他には、白檀、龍脳をはじめ、丁字、甘松、カッコウ、安息香、
-
銀座本店News2023年4月19日
【香源 銀座本店】ガツンと沈香の辛味を感じたい方におすすめ 特選 沈香
ガツンと沈香の辛味を感じたい方におすすめ 【特選 沈香】 とにかく強い辛味のある香りが特徴です。 店頭でお取扱いがある中でも一番辛味を感じていただけるのではないでしょうか。 沈香の香りも程よく広がり、 漢薬調合で後を引くような 辛口の香りです。 キリッとした香りは お仏壇
-
銀座本店News2023年4月12日
【香源 銀座本店】季節の花々の香りが 月ごとに12種類楽しめるお線香
🆕お線香のご進物に新しく仲間入りしました 季節の花々の香りが 月ごとに12種類楽しめるお線香 カメヤマ株式会社 【名香 月の花】 桐箱 12種入 5,500円 弔事のご進物を選ばれるとき 亡くなった方のためにお贈りしますが 実際にお使いになるのはご家
-
銀座本店News2023年4月3日
【限定品】銀座本店に銀の香炉・香立が入荷しました。
銀座本店に銀の香炉と香立が新しく入荷しました。 この香炉と香立を製造したのは、台東区にある株式会社内藤銀器製作所さんです。 内藤銀器さんは昭和12年から営業を開始しており、金・銀・銅・その他金属加工製品の製造やメンテナンスをされている会社です。 長年の経験と技術を駆使して、個人・法人問わず、トロフィーやカ
-
銀座本店News2023年3月30日
数珠専門店 香源銀座本店 スタッフ厳選 おすすめ限定数珠のご紹介 ~男性用のお数珠編~
東京銀座にある数珠・ブレスレット専門店の香源銀座本店には、京都の職人が手作業で丁寧に仕立てたお数珠を多数ご用意しております。 男性用数珠・女性用数珠・本式数珠・ブレスレットなど、専門店ならではの珍しい素材で仕立てた品も多数ご用意しておりますので、お悩みの際にはぜひご相談下さい。店舗では実際に手にもっていただきご検討い
-
銀座本店News2023年3月29日
数珠専門店 香源銀座本店 スタッフ厳選 おすすめ限定数珠のご紹介 ~女性用のお数珠編~
東京銀座にある数珠・ブレスレット専門店の香源銀座本店には、京都の職人が手作業で丁寧に仕立てたお数珠を多数ご用意しております。 男性用数珠・女性用数珠・本式数珠・ブレスレットなど、専門店ならではの珍しい素材で仕立てた品も多数ご用意しておりますので、お悩みの際にはぜひご相談下さい。店舗では実際に手にもっていただきご検討い
-
銀座本店News2023年3月29日
【香源 銀座本店】人気の香源オリジナル 日本の香り『墨(すみ)』再入荷
お待たせいたしました!! 香源オリジナルの 日本の香り『墨(すみ)』 お待たせしておりましが、 やっと、店頭に並ぶこととなりました。 しばらく欠品となっていた時も 多数のお客様から熱いご要望が続いておりました。 サンプルでもいいから、購入したい、という有難いお言葉までὢ
-
銀座本店News2023年3月22日
【香源 銀座本店】執行役員、奥のおすすめ 精華堂 一人静伽羅
伽羅のお香で100本入ってて、3,300円は貴重です。漢薬調合で、伽羅も微量ですが入ってます。スパイシーさもあり、その中に甘さもあり、使っていって、どんどん良さが分かるお香です。伽羅のお香はお金を出せばピュアな伽羅のそのままの香りだったり、もっと伽羅の濃度の高いものもお店にはありますが、3,300円でちゃんと伽
-
銀座本店News2023年3月15日
【香源 銀座本店】思い出の香りを探しに 薫明堂【環翠 かんすい】
先日、「昔、父が好んでよく使っていた渦巻のお香をさがしています」というお客様がいらっしゃいました。 そのお香は【環翠 かんすい】渦巻でした。 お客様が小さい頃、家にどなたかがいらっしゃる時は決まって【環翠】を薫いていたのだそうです。 香りのおもてなしを大事にされていたのですね。 ふいにその香
-
銀座本店News2023年3月8日
【香源 銀座本店】一足早く、お香で桜をお出迎え
桜🌸さくら🌸サクラ🌸 今日は一気にあたたかくなりましたね。 街ゆく人の服装も軽やかで、 桜の季節が近づいてきています。 今日は一足早く、店内にある桜の香りを 集めてみました。 種類が結構多いのですが、 それもそのはず、 優し