事業紹介
OEM開発
並線香・護摩線香をオーダー製作。独自ブランド線香もご相談ください
並線香・ごま線香について
日常使いの並線香を見直して、コストパフォーマンス改善しませんか。香源では定番商品のご用意もありますが、並線香・護摩線香をオーダーメイドでお作りしております。
当店のオーダー並線香は、国内で製造する筋の強いお線香です。お線香の基材である椨粉(たぶこ)にもこだわっています。粘性が強く雑味も少ないため、海外産のものと比べると香りだけでなく、より折れにくく火の付きも安定しています。また用途によって長さ・太さを変えることも可能です。現在お使いのお線香を数本送って頂ければお見積りさせていただきます。
一回の生産量は、約六貫(約22キロ)から生産可能です。太さや長さが特殊なものも生産可能ですので、お問合せフォームよりお気軽にご相談くださいませ。
独自ブランド線香について
百貨店やコンビニ、スーパーマーケットなどでPB商品が定着してきた昨今ですがプライベートブランドのお線香を販売されているお寺様も多くなったように思います。香源はこれまで寺院様に限らず、多様な業種のPBお香商品の開発をお手伝いして参りました。スティックタイプのお香や、匂い袋用の香原料など種類は様々です。お香は1kgからの製造で対応可能です。※お香1kgは、よくあるお線香(長さ約13~14cm)のサイズで約2,500~3,000本ができあがります。
ご予算・希望の香り等、こういうものを作ってみたいというご要望をぜひお聞かせください。白檀・沈香などの香木の香りや、フレグランス調の洋風の香りも対応いたします。
※当店ではお香の製造のみ承っております。パッケージのご用意・パッケージ詰めにつきましてはお客様にてご対応をお願いいたします。
別注オーダーの流れ
オーダー商品のお問合せから納品までのイメージを掲載しています。お作りするお香の内容・数量により納期が変わります。
1.メールフォームよりお問合せ
ご要望等、お気軽にお寄せください。実際にこういうものが作りたいなど、サンプルがある場合は弊社までお送りください。
2.内容のヒアリング/お見積り
弊社担当よりご連絡差し上げます。詳しく内容を伺い、実現方法をご提案いたします。ロット数・香りによってお見積りをご案内いたします。サンプルをご用意できる場合は有償サンプルにて提供いたします。
3.決定/ご入金
お支払いは銀行振込前払いでお願いしております。(振込手数料はお客様負担となります。)
4.生産開始
ご入金後に工場で生産開始となります。季節や天候により納期が前後する場合がございます。
5.納品
納品日の目安が決まりましたら、ご連絡差し上げます。ご希望の日時にご指定の住所へ配送いたします。