香り文化を、
すべての人々へ、
そして未来へ
香源の
みなもと
つながり六方良しの精神で
人々の幸せを追求します
いやし優雅な和みの空間と
時間を提案します
あそび学ぶことの楽しさで
活力ある社会を目指します
私たちは、お香には3つのコアバリュー(中心的な価値)があると考えます。それが「つながり」「いやし」「あそび」です。
1400年続いた日本のお香は、この3つの価値によって様々なかたちや形式に発展し大衆文化として広がるも、明治維新後の急激な西洋化で一旦淘汰されてしまいます。しかしながらインターネットメディアの普及により、香源はモノと場所を提供し誰でも気軽に楽しめるお香とその魅力を国内外へ広く発信し続けてきました。
香源は元々お線香を仏壇店に納める問屋で、何の権威もなく、誇るような歴史もありません。でも私たちは日本の香りの歴史、すばらしいお香の世界を知っていました。そんな香りの世界を日本を含め、世界の人々に伝えたかったのです。

お香の情報発信源であり
最適なお香をご提案する
香源は1999年に「お香専門店」としてインターネット通販に参入し、お香の情報を発信しながら新しい商品やサービスを提案してきました。
これからも過去の歴史や伝統を学び、お客様と共に「現代に生かしていくためのお香文化」を創造して、日本を含めた世界へそして未来へお香文化を広げていきます。
お香の世界を旅する人々のための案内人(コンシェルジュ)、それが香源です。
案内人
お香コンシェルジュについて
香源はお客様に最適なお香をご提案できる「お香コンシェルジュ(案内人)」のいるお店です。
コンシェルジュは各店舗に常駐。良い香りが広がる癒しの空間では、日本全国の選りすぐりのお香の中から香り探しをお手伝いいたします。
馴染みのものから新しい香りまで、様々な出会いをお楽しみくださいませ。

コラム
-
京都烏丸五条店News2025年9月5日
【香源 京都烏丸五条店】「夏の呈茶サービス」&「Instagramフォロー&いいね」キャンペーン!
いつも香源をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 お香とお数珠の専門店の「香源 京都烏丸五条店」でございます。 厳しい暑さが続いておりますが、そのような中でもご来店いただきまして、心より感謝申し上げます。 香りとともに少しでも涼やかな時間をお過ごしいただけるよう、京都烏丸五条店では夏の間、呈茶のサービス
-
香源News2025年9月4日
【香源銀座本店】9/4(木)より1階のみ営業を再開いたします。
香源銀座本店が、9/4(木)より1階のみ営業を再開いたします。 いつも香源をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 現在リニューアル工事中の銀座本店について、当初の予定より早く1階フロアの工事が完了いたしました為、9/4(木)より1階部分のみ営業を再開いたしました。 (再開は1階のお香・ブレスレット売り場で
-
出張お香講座実績2025年9月1日
8月31日全知多茶道連盟様主催の研修会にて練香製作講座をさせていただきました。with 半田市立博物館
この度私達は全知多茶道連盟様主催の研修会にて練香製作講座をさせていただきました。 会場となったのは半田市立博物館で全国でも珍しい図書館と同じ建物に入っている博物館になっております。人気の施設のようで駐車場は常に満員の状態となっておりました。中には神明車などの市指定有形民俗文化財もあり、見ごたえのある展示がありまし