-
銀座本店News2024年3月27日
【香源 銀座本店】桜のお香は数あれど…ダントツの人気は日本香堂《淡墨の桜》
そろそろ桜🌸の便りが 待ち遠しい毎日ですね。 今日は桜の香りのお香の中でも ダントツ人気の商品をご紹介します。 日本香堂の 【特撰 淡墨(うすずみ)の桜】です。 天然白檀を配合し 優艶な桜の香りを創り上げています。 桜の香り、と一言で言っても 香りの強弱
-
OEM・コラボお香実績2024年3月26日
【お香OEM制作実例:駒澤大学様】卒業記念品、桜の香りをイメージしたお香
駒澤大学様の卒業記念品、桜の香りのお香を製作いたしました。 駒澤大学様から香りのイメージ・パッケージデザインをいただき、弊社でお香製作、パッケージの手配、アッセンブリを行いました。 コロナ禍で大学へ通う機会が少なかった学生さんへ、少しでも記憶に残る卒業式を行いたいとのことで、 卒業式の春を思い出せるよ
-
出張お香講座実績2024年3月26日
【報告】2024年3月25日中日文化センターお香講座に行ってまいりました。
いつもお世話になっております。 3月25日の中日文化センターのお香講座は衣替えの季節にぴったりな「衣替えのお香 箪笥香 2」の匂袋を制作させて頂きました。 ちなみに今回で久屋中日ビルで行うお香講座は最後になります。 来月からは新しく建て直された中日ビルで行うことになります。 我々としても非常に楽
-
銀座本店News2024年3月25日
千代田区日本文化フェスティバルにて匂い袋制作体験のワークショップを行いました。2024年3月23~24日【香源 銀座本店】
千代田区日本文化フェスティバルにて匂い袋制作体験のワークショップを行いました。2024年3月23~24日【香源 銀座本店】 「障がいのある方も、外国の方も体験できる日本文化フェスティバル。」と題して日本文化各種のワークショップが体験できるイベントが「ちよだアートスクエア」にて2024年3月
-
銀座本店News2024年3月20日
【香源 銀座本店】伽羅・沈香の上品な香り 日本香堂の《伽羅金剛 きゃらこんごう》
伽羅金剛は、独特の甘味がある上品な香りです。 華やかな味わいの沈香・伽羅を豊富に用い、 白檀・生薬系香料を調合してあります。 優雅でかつ、重厚感のある香りなので 読書の時や、仕事に集中したい時などにも おすすめです。 日本香堂 【伽羅金剛】 短寸バラ(170本)9,317円 ミ
-
香源News2024年3月20日
【二十四節気】春分(しゅんぶん) 3月20日~4月3日頃
3月20日~4月3日頃は二十四節気で春分(しゅんぶん)になります。 春分は秋分とともに一年の中で昼と夜の長さが同じになる日であると言われています。 また自然や生き物を慈しむ日とも言われています。 春分の日を中日として前後3日間を含めた7日間を春のお彼岸と言い、 この世の煩悩や迷いを捨て、自分自身を見つめ
-
香源News2024年3月19日
日本テレビ「月曜から夜ふかし」(3月18日放送)香源 銀座本店で撮影を行いました。
「月曜から夜ふかし」(日本テレビ 2024年3月18日放送)にて香源 銀座本店で伽羅の解説と撮影を行いました。 「月曜から夜ふかし」は村上信五さんとマツコ・デラックスさんがMCを務める人気のトークバラエティ番組です。 「様々な職業の人に夢を聞いたみた件」という題でお坊さんに夢を聞いたところ、伽羅の香りを体
-
上野桜木店News2024年3月17日
【香源 上野桜木店】店舗2階の美術館に貴重な香道具・香炉を展示中です。歴史的価値の高い香道具をご紹介します!
東京上野桜木店2階にて、現在「世界一小さな香道具美術館」を開催しております。 世界一小さな香道具美術館では、元禄時代に使われていた「香割道具」や「火取香炉」など、普段なかなか見ることのできない歴史的価値の高い香道具を展示しております。 その他にも、白檀を使った素晴らしい工芸品や、古くから色絵磁器の最高峰と言
-
銀座本店News2024年3月13日
【香源 銀座本店】ご自宅でお香を手作り出来る!?香源オリジナルの《線香製作キット》
お香をご自宅で手作りできます! 香源では、お客様がお香を手作りできるように 『線香製作キット』をご用意してます。 香りは【白檀系調合】で 白檀の香りが際立つように 店主が自信を持って調合した 匠の香りをお楽しみいただけます。 作り方はキットの中にも、 または香源HPでもご紹介し
-
上野桜木店News2024年3月10日
【香源 上野桜木店】店舗2階の美術館にセトノベルティを展示しました。1度は見てほしい、セトノベルティを紹介!
香源 上野桜木店の2階は「世界一小さな香道具美術館」として貴重な香道具や香木の彫刻、瀬戸ノベルティなどの美術品を展示しております。 この度、香源 上野桜木店2階の展示に追加として、愛知県瀬戸のやきものであるセトノベルティを多数展示いたしました。 香源 上野桜木店2階の「世界一小さな香道具美術