-
上野店News2019年9月10日
【香源 上野桜木店】甘みの強い緑油伽羅系統の皮を入荷しています🙂芳醇な伽羅の香りが楽しめます。
香木伽羅の中でも甘みの強い緑油伽羅系統の皮を入荷しています🙂 厚みのない分、刻みよりも香りがマイルドに感じられますが、さすが緑油系統の伽羅なだけにあり、芳醇な伽羅の香りが楽しめます。 この皮がどうやってできたのかは謎に包まれていますが、香木のプロ店主自らが厳選、買い付けをした高品質の
-
名古屋本店News2019年9月10日
【学区探検】小学生の皆さんがご来店♬
【学区探検】小学生の皆さんがご来店♬ 2019.09.10 9/10(火)は香源 名古屋本店に、小学生の皆さんが来てくれました! 今回も、学区探検でまわる地域のお店の1つとして来てくれましたよ。 いつも面白い質問や感想があって嬉しいです♬
-
名古屋本店News2019年9月9日
【お香づくり体験】9月9日(月) 匂い袋講座
【お香づくり体験】9月9日(月) 匂い袋講座 2019.09.09 2019年9月9日(月)は、香源 名古屋本店にてお香づくり体験を行いました! 女性3名様での匂い袋づくりでした! 和気あいあいとお話もはずみ、それぞれ作った香りを交換し嗅ぎ比べ
-
香源News2019年9月8日
秋のお彼岸のお墓参りには
『お彼岸』とは、春分の日・秋分の日を中日とする前後7日間のことです。 お彼岸にはご自宅の仏壇の掃除やお墓参りをし、先祖のご供養をする年中行事です。 今年2019年の秋のお彼岸は、9月20日(金)~9月26日(木)までの7日間です。 9月20日(金):彼岸の入り 9月23日(月・秋分の日):彼岸の中日
-
香源News2019年9月8日
【知りたい】お墓参りに行こう!後編
【知りたい】お墓参りに行こう!後編 2019.09.08 お墓は、ご先祖様や故人を弔い冥福を祈ったり、家族の報告や感謝をしたりする、大切な場所です。 また、自分の悩みを相談したり、日常をお話ししたりすることで、自身の心の整理にもなりますね。 タイミングや持ち物など、一
-
香源News2019年9月8日
【知りたい】お墓参りに行こう!前編
【知りたい】お墓参りに行こう!前編 2019.09.08 お墓は、ご先祖様や故人を弔い冥福を祈ったり、家族の報告や感謝をしたりする、大切な場所です。 また、自分の悩みを相談したり、日常をお話ししたりすることで、自身の心の整理にもなりますね。 タイミングや持ち物など、一
-
名古屋本店News2019年9月7日
【お香づくり体験】9月7日(土) 匂い袋講座
【お香づくり体験】9月7日(土) 匂い袋講座 - 香源 2019年9月7日(土)は、香源 名古屋本店にてお香づくり体験を行いました! 今回は、ご家族3名様でのご参加でした!
-
谷根千ガイド2019年9月6日
東京藝大(東京藝術大学)の学園祭「藝祭2019」本日から開催中!
昨年もたくさんの人で賑わっていた上野の東京藝術大学の学園祭「藝祭2019」が本日(9/6(金))開催中ということで、私も少しだけのぞいてきました! 上野駅の公園口を降りて公園口を抜けると東京藝大のキャンパスが見えてきます。 開催中は東京藝大のキャンパス内で作品の展示やコンサート、模擬店の他、上野公園
-
名古屋本店News2019年9月6日
【演芸情報誌】東海落語往来 vol.156 9月号 に掲載されました!
【演芸情報誌】東海落語往来 vol.156 9月号 に掲載されました! 2019.09.06 「東海落語往来 vol.156 9月号」(演芸情報誌)の「愛知県の落語会情報」にて、香源主催の「第6回 落語会『香源亭』」が掲載されました! 落語が初め
-
上野店News2019年9月4日
【香源 上野桜木店】~渦巻大量 ~お店の入口で薫く渦巻型のお香が大量に入荷!その量の多さに感動し思わずパシャリ!
~渦巻 大量 ~ お店の入口で薫く渦巻型のお香が大量に入荷!その量の多さに感動し思わずパシャリ! こちらは、薫明堂の人気商品「月待ち雲」。料亭や旅館でも使われる大人気の香水香で、人気俳優さんも使っているという隠れた名香です。香料の単調な薫りだけでなく科学的には作り出せない『香木白檀』の高級感