コラム
- 
              
銀座本店News2021年5月1日今日から銀座店入口では「ひのき特集」。まるで森林浴をしているかのような清々しい香り。
ひのきっていい香りですよね。 森の中にいるような、やさしくて包み込んでくれるような そんなイメージの香りだと思います。 そんなひのきですが実は世界最高峰の木材と言われています。 なぜなら、ひのきは1000年たっても弱らない耐久性と香りを持っていて 1000年前のものでも削ると香ってくると言われているか
 - 
              
銀座本店News2021年5月1日神戸マッチから新登場!マッチとお線香のコラボレーション。「hibi」レモングラス
本日は神戸マッチさんから登場しております「hibi」を紹介していきたいと思います。 「hibi」 神戸マッチさんは創業85年を超える老舗マッチメーカーさんなのですが そんな神戸マッチさんがある老舗お香メーカーと出会いました。 そのメーカーはなんと大発さんです! 「丹花シリーズ」や「名香わかば」を作っているあの
 - 
              
香源News2021年5月1日【SDGs宣言】株式会社菊谷生進堂(香源)
株式会社菊谷生進堂(香源の社名)は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、香りを通じたSDGsの達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。 SDGs の達成に向けた取組み 1.環境保護を考える 社用車のハイブリッド化、店舗照明のLED化、太陽光パネルの設置による省エネルギー化と、線香の容
 - 
              
銀座本店News2021年5月1日神聖な雰囲気に包まれるような香り。「乳香」のお線香や原料をご用意しています。
「乳香」ってどんな香り? 植物の青さや乳香独特の酸味が感じられるすっきりとした香り。 鍾乳洞や大理石が敷き詰められた大広間。 そんな神聖な空気に包まれるような香り。 乳香は中東アジアやヨーロッパでなじみ深い香りとされています。 教会などでも焚かれる神聖な香りと言われていますが、 実際の香りのイメージはそ
 - 
              
銀座本店News2021年5月1日新商品入荷しました!誠寿堂の「ことのは」白檀と沈香の香りのお香
【ことのは 白檀】 短寸バラ(約130本入) 2200円(税込) 白檀本来の優しく甘い香りを 引き立てているのは 漢方生薬にも使われる 天然の香原料のバランス良い配合。 自然体の落ち着く香りです。 香源 銀座本店 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14-15 TEL:03-685
 - 
              
銀座本店News2021年4月27日今日はなんの日? 本日、4月27日は 「絆の日」
本日、4月27日は 「絆の日」 勿忘草(わすれなぐさ)の最盛期であり、 誕生花でもある4月と、 「きづ(2)な(7)」絆との語呂合わせ なのだそうです。  さらに毎月27日は「仏壇の日」 でもあります。 日頃忙しくされている方でも ご先祖様やお世話になった方を思い出し 感謝し、手を合わせてみては
 - 
              
店主コラム2021年4月27日店主コラム 香友録2021年 春版
店主コラム 香友録2021年 春版 いつもお世話になっております。 店主きくやです。 皆様お変わりございませんでしょうか? 春号で、現在の資本主義の限界について少しだけ触れさせて頂きましたが、会社を存続させながら、環境への付加を感がるという非常に難しいかじ取りがどの会社も義務付けられていくと思われます。実際
 - 
              
香源News2021年4月26日【香源 上野桜木店】本日4月26日は「良い風呂の日」の記念日だそうです😊4(よい)26(ふろ)の語呂合わせですね🛀
本日4月26日は「良い風呂の日」の記念日だそうです😊 4(よい)26(ふろ)の語呂合わせですね🛀 香源にはお香メーカーや原料屋が作った「お香入浴料」というのもあります☝️ 香源 上野桜木店 香源 上野桜木店 〒110-0002 東京都
 - 
              
香源News2021年4月25日【香源 上野桜木店】写真は春限定のお香♪ おうち時間をすてきな香りとともに過ごしてみてはいかがでしょうか✨
今日から3度目の緊急事態宣言が発出されました。 こういった状況で店頭へのご来店が難しいお客様へ安心してお買い物頂けるよう香源 上野桜木店では配送でのご注文も承っております。 お電話にてご希望の商品とお届け先をお聞きし、発送にてお届けします。 お気軽にご連絡くださいませ😊 写真
 - 
              
銀座本店News2021年4月24日かわいらしい色鮮やかな和柄の数珠袋を各種取り揃えております。
色鮮やかな和柄の数珠袋です。 古くから伝わるものや、日本の伝統に因んだ文様が使われています。 お気に入りの柄を探してみてくださいね。 お数珠も見ていただくことができますので、来ていただいた際にはぜひご覧ください。 一同お待ちしております。  香源 銀座本店 〒104-0061 東京都