-
香源News2022年8月12日
【七十二候】寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8月12日~8月16日頃
8月12日~8月16日頃は七十二候で寒蝉鳴(ひぐらしなく)になります。 寒蝉鳴とはヒグラシが甲高く鳴くころと言われています。しかし実際には、ヒグラシはもっと早い時期から鳴いています。 これはおそらく気温が下がったことで、人が積極的に活動する昼間にもヒグラシが鳴くようになってきたからだと思われます。
-
銀座本店News2022年8月10日
【香源 銀座本店】薫寿堂のお線香 香雲《こううん》
薫寿堂のお線香 香雲《こううん》 白檀のふんわり甘みの強い香りです。 こちらをお試しいただいたお客様からは、 「落ち着く香りですね」 「懐かしい香り〜」 など感想を頂きます。 白檀の甘さで、ゆったりと、 優しく穏やかな気持ちになる香りです。 煙も控えめで日常使いにもおすすめで
-
上野店News2022年8月7日
上野・谷根千散策の拠点におすすめの宿「勝太郎旅館」「アネックス勝太郎旅館」
勝太郎旅館 基本情報 住所:〒110-0008 東京都台東区池之端4丁目16-8 Google Map 電話番号:03-3821-9808 ホームページ:https://ryokan.katsutaro.com/ja-jp アネックス勝太郎旅館 基本情報 住所:〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目8-4
-
谷根千ガイド2022年8月7日
※閉店 パネイラ (PANELLA)
〒110-0001 東京都台東区谷中1丁目3−7 Googleマップ アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩3分 お問い合わせ:03-3822-3557 営業時間: ディナー 火・水 17:30~24:00(L.O.22:30) 木・金 17:30~24:00(L.O.24:00) 土 17:30
-
谷根千ガイド2022年8月7日
谷中銀座にある電気屋さん 株式会社近藤電機商会
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目15-3 Googleマップ 電話番号:03-3828-7147 ホームページ:https://www.kondoh-denki.com/
-
上野店News2022年8月7日
※閉店 文豪 森鷗外 ゆかりの宿「水月ホテル鷗外荘」
水月ホテル鷗外荘 基本情報 住所:〒110-0008 東京都台東区池之端 3丁目3-21 ご予約、お問い合わせ電話番号:0120-266-266 代表電話番号:03-3822-4611 ホームページ:https://ohgai.co.jp/ 文豪が愛した町としても有名な谷根千エリア。「文豪ゆかりの地を巡るツア
-
香源News2022年8月7日
【七十二候】涼風至(すずかぜいたる) 8月7日~8月11日頃
8月7日~8月11日頃は七十二候で涼風至(すずかぜいたる)になります。 涼風至とはまだまだ残暑が厳しい状況下で夕暮れ近くになると涼しげな風が吹き始めるころと言われています。 実際には、まだまだ暑さは厳しく、朝晩の風にわずかな秋の気配を感じるものになります。 秋になって初めて感じる涼しさを「新涼」と言い
-
香源News2022年8月7日
梅栄堂 禅香
禅香シリーズは禅の修行時により集中力を高めたい方におすすめのお線香です。 もちろん、沈香の香りがお好きな方のリラックスの為の趣味のお香や普段使いのお線香としてもお使い頂けます。 こちらのお線香は煙の量を控えた微煙タイプです。 沈香の香りのお香はたくさんの種類がありますが、この禅香 沈香は優しい控えめな香りです
-
香源News2022年8月4日
社会参加支援の取り組みについて。
『コミュニティカフェかかぽ』さんは、名古屋市西区の就労継続支援B型事業所。 障がいのある方が、ご自身の得意分野を活かしていきいきと働いている喫茶店です。 香源では、障がい者の方の自立支援の一環として、 スタッフさんに、お香原料の計量などのお仕事をお願いしています。 今日もお店の2階でお香原料の計量、
-
銀座本店News2022年8月3日
【香源 銀座本店】春香堂のお線香 ロングセラー商品 沙羅双樹《さらそうじゅ》
お久しぶりです。 香源銀座本店の執行役員、奥のおすすめ。 春香堂のロングセラー商品、 沙羅双樹《さらそうじゅ》 約350本 2,200円 白檀だけの香りを追求し、 白檀本来の甘さと酸味が香ります。 粉末の白檀とオイルの白檀で 調合しています。 いい意味でお線香っぽくない 「ザ・白