-
上野店News2018年10月23日
【香源 上野桜木店】「お香を薫いて月を見よう」
21日(日)の上野公園から見た十三夜です🌕 「お香を薫いて月を見よう」 お月見にぴったりのお香をプレゼント企画は25日(木)まで❗️ アカウントをフォロー&写真をいいねしていただいた方へ、お香をプレゼントいたします🎁 香源 上野桜木店限
-
上野店News2018年10月19日
香源上野桜木店の初めてでもできる「手作りお香講座」
住所:〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-10-16 Googleマップ アクセス:東西めぐりん「7-谷中清水町公園」、「17-旧吉田屋酒店」か 都営地下鉄千代田線「根津駅」からどうぞ。 営業時間:9時17分~18時17分 定休日:月・火曜日 HP:http://okoh.co.jp/service/e
-
谷根千ガイド2018年10月19日
種類豊富な手ぬぐい専門店「下町てぬぐい処 賞(めでる)」
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中1-3-3 Googleマップ アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」からどうぞ。 お問い合わせ:03-5834-2830 営業時間:4月1日~9月30日までは11時~18時30分、10月1日~3月31日までは11時~18時 定休日:ホームページカレンダーをご覧ください
-
谷根千ガイド2018年10月19日
大正創業のその名も「昔せんべい大黒屋」
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中1-3-4 Googleマップ アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」からどうぞ 営業時間:平日10時30分~18時00分 、土日祝9時30分~17時30分 定休日:木曜日 お問い合わせ:03-3821-7000 昔せんべい大黒屋さんは東京メトロ千代田線根津駅から徒歩3
-
上野店News2018年10月17日
【香源 上野桜木店】~あわせ焚き~
~あわせ焚き~ 異なるお香を同時に焚くと新しい香りに生まれかわります😌今のお気に入りは、白檀白雪と香三昧(茶)の組み合わせ♪どちらも薫寿堂さんのお香ですが、同じメーカーにすることでクセが目立たないようになります👀 白檀白雪の甘く清涼感がある香りに、お茶の香ばしさが
-
谷根千ガイド2018年10月16日
まちの相談役「司法書士・行政書士寺田一次さん」
住所:〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-10-16 Googleマップ アクセス:東西めぐりん「7-谷中清水町公園」、「17-旧吉田屋酒店」か 都営地下鉄千代田線「根津駅」からどうぞ。 お問い合わせ:03-3828-1260 皆さん司法書士、行政書士と聞くと「法律関連の手続きを代行してくれる」といった
-
上野店News2018年10月16日
【香源 上野桜木店】~手づくりお香講座から~
~手づくりお香講座から~ コーン型のお香がたくさんできました♪ コーン型のお香は太いためなかなか燃えにくかったりします😩そこで、予め平べったく伸ばしたお香を巻きながら円錐状に整えていきます🧐そうすることでお香の内部に空気が入りやすくなり良く燃えるようになります😊
-
上野店News2018年10月15日
【香源 上野桜木店】スタッフお気に入りの通勤路⑤ 〜谷中6丁目 長久院〜
スタッフお気に入りの通勤路⑤ 〜谷中6丁目 長久院〜 「谷中のあじさい寺」としても知られるお寺のムクゲの花が見頃です🌸 毎朝、色鮮やかなお花を見ると、くもり空でも気分が明るくなります😊 散策におすすめ♪ 香源 上野桜木店 香源 上野桜木店 〒110-0002 東
-
上野店News2018年10月14日
【香源 上野桜木店】今日はお肌にもっと、もっとやさしい石鹸のご紹介です♪
今朝はだいぶ冷え込みましたね、寒い季節がすぐそこまで来ているようです😌さっそく冬に向けて前々から気になっていたアイテムをゲットしました👀 ~お香せっけん~ 今日はお肌にもっと、もっとやさしい石鹸のご紹介です♪ 手作りで原料を一つ一つを吟味し、さらに超精製し、なんと90日間の熟
-
谷根千ガイド2018年10月13日
日蓮上人作と伝わる大黒天祀る経王寺
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-2-6 Googleマップ アクセス:JR「日暮里駅」からからどうぞ 旧谷中七福神のお寺「経王寺」 経王寺は日蓮宗のお寺で山号は大黒山、明暦元年(1655)に創建。慶応4年(1868)の上野戦争のときに敗走した一部の彰義隊士が隠れたため新政府軍の攻撃を受けました。