香源NewsNews
-
香源News2023年9月7日
【二十四節気】白露(はくろ) 9月7日~9月21日頃
9月7日~9月21日頃は二十四節気で白露(はくろ)になります。 白露は夜中に大気が冷え始め、草花に朝露が宿るころと言われています。 このころになると夜中になると大気が冷え始め、昼夜の寒暖差から植物の葉に露が発生するようになると言われています。 二十四節気を基に作った二十四種香には露を結んだ草木と涼やか
-
香源News2023年8月29日
でらます×香源 篠宮可憐×でらますお香 ~ちいさな恋の足音~ 誕生ストーリー
「でらます×アイドルマスター ミリオンライブ!」 に社員・スタッフ一同、コラボお香の開発など楽しんで参加させていただきました! 今回は篠宮可憐さんと田中琴葉さんお二人とコラボさせていただきました。 コラボ商品について当店のこだわりなどお話させていただけたらと思います。 可憐さんのお香について今回はお話い
-
香源News2023年8月29日
でらます×香源 田中琴葉×でらます入浴料 ~秋の匂いに包まれて~誕生ストーリー
「でらます×アイドルマスター ミリオンライブ!」 に社員・スタッフ一同、コラボお香の開発など楽しんで参加させていただきました! 今回は篠宮可憐さんと田中琴葉さんお二人とコラボさせていただきました。 コラボ商品について当店のこだわりなどお話させていただけたらと思います。 琴葉さんの入浴料について今回はお話
-
香源News2023年8月23日
【二十四節気】処暑(しょしょ) 8月23日~9月6日頃
8月23日~9月6日頃は二十四節気で処暑(しょしょ)になります。 処暑は朝晩には涼しい風が吹き始め、虫の声が聞こえ始めるころと言われています。 「処」という字には止まるという意味があり、夏が終わりに向かっていることを意味します。 日中は暑さが残っていますが、朝夕は暑さが収まるころとされています。 とはい
-
香源News2023年8月14日
名古屋本店 8/15(火) 台風7号の接近に伴う臨時休業のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。香源名古屋本店でございます。 台風7号の接近に伴いまして、お客様とスタッフの安全を考慮し 誠に勝手ではございますが8月15日(火) は臨時休業とさせていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ございません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
-
香源News2023年8月7日
【二十四節気】立秋(りっしゅう) 8月7日~8月22日頃
8月7日~8月22日頃は二十四節気で立秋(りっしゅう)になります。 立秋は夏の終わりであり秋の始まりでもあります。この頃から徐々に涼しくなり始めるころと言われています。 暦の上では秋ですが、まだ日差しが強く非常に暑いです。引き続き熱中症には十分注意しましょう。 日々の生活の中で秋の気配を探してみるのもいい
-
香源News2023年7月23日
【二十四節気】大暑(たいしょ) 7月23日~8月6日頃
7月23日~8月6日頃は二十四節気で大暑(たいしょ)になります。 大暑は夏らしく気温がどんどん上がる頃と言われています。この時期が一年のうちで最も夏らしい気候になっています。 入道雲の広がる夏空の風景が印象に残ります。 最近は「酷暑」の通り夏の暑さが非常に厳しく、昼夜問わず熱中症対策が必要です。 皆さん
-
香源News2023年7月21日
7/27開催 でらますコラボのイベントに向けて、香源名古屋本店奮闘中…..。
みなさんこんにちは、香源名古屋本店でございます。 お知らせになりますが、来週7/27からイベントがスタートいたします! 今年も名鉄観光サービスさんと名古屋を一緒に盛り上げる「でらます」というイベントに参加させていただきます! 去年の様子を見ていると大変多くのお客様にご来店いただけるかなと楽しみにしているのですが、
-
香源News2023年7月7日
【二十四節気】小暑(しょうしょ) 7月7日~7月22日頃
7月7日~7月22日頃は二十四節気で小暑(しょうしょ)になります。 小暑は梅雨が終わり本格的な暑さが始まる頃と言われています。 夏至を境にして日足は徐々に短くなっていきますが、梅雨明け後は、強い日差しと共に気温が一気に上がる時季です。 この時期になると「暑中見舞」を頂いたり贈ったりすることがありますが、こ
-
香源News2023年7月3日
TBS「ベスコングルメ」 (7月2日放送)で 香源 銀座本店が紹介されました!
「ベスコングルメ」(TBS 7月2日放送)で香源 銀座本店が紹介されました! 今回のベスコングルメは麒麟の川島さんをMCにゲストの尾上松也と尾上右近さんの3名で銀座周辺の行きつけスポットを巡り、最終目的地の焼肉の名店を目指して歩きました。 そのなかで、尾上右近さん行きつけの店として香源 銀座本店へ皆さんで