香源NewsNews
-
香源News2019年6月18日
爽快な眠りに『anming plus cool』
日本香堂の人気シリーズ『anming』に、夏の新アイテムが登場しました! 『anming』はその名の通り、安眠のためのアイテム。 眠りの専門医である遠藤医学博士監修のもと開発された、 『眠りと目覚めに心地よい香り』をコンセプトにした、新しいタイプのお香です。 今回の『cool』はオレンジとミントの爽快な香り
-
香源News2019年6月15日
6月の誕生石【真珠(パール)】のお数珠は手に馴染む定番のお数珠
お数珠は自身のお守りとしてお持ちいただきたい特別なもの。 6月の誕生石のひとつである真珠(パール)は上品で温かみのある風合いを持ち、手に馴染みやすい宝石のひとつです。真珠は、大きく分けてアコヤガイという海の貝から取れる「本真珠(本パール)」と、川で育つ貝から取れる「淡水真珠(淡水パール)」の2種類があります。
-
香源News2019年6月14日
6月の誕生石② 真珠
先日のブログで『ムーンストーン』について触れましたが、もう一つ、6月の誕生石をご紹介させていただきます。 (ムーンストーンについてはこちら) それが『真珠(パール)』です。 古来から日本に存在しているこの宝石は、別名「月の雫」「人魚の涙」と言われてきました。とてもロマンチックな名前ですね。 宝石の研磨技
-
香源News2019年6月12日
源氏物語に触れる、香り遊び
『源氏香』という香りの楽しみ方があります。 源氏物語を題材にし、香木の香りを聞き分ける遊びのことです。 香道の組香(一定のルールに則って、香りの組み合わせの異同を聞き分けるもの)の中でも代表的なものですね。 源氏香の遊び方は、 ①5種類の香(香木)を各5包ずつ、計25包作り、その中から任意の5包を取り出
-
香源News2019年6月10日
鳩居堂「特製防虫香」
店頭やオンラインショップで大人気の定番商品、鳩居堂の「防虫香」をご紹介します! 鳩居堂 特製防虫香(20入) ¥3,200(税別) 天然香料を使用した匂い袋が、大切なお着物を気になる虫から守ってくれます。 何故匂い袋で防虫ができるの…?という質問をよくいただきますが、 これは匂い袋の原料である、丁
-
香源News2019年6月8日
父の日のプレゼントはもうお決まりでしょうか
6月16日(日曜日)は父の日です。 みなさまは、何をプレゼントするかもうお決まりでしょうか。 私も何を送ろうかな~と迷っていますが、せっかくお香屋さんで働いているので、香りがする贈り物をしようかと思っています。しかし、私の父は、結構な高齢となりましたので、火を使うお香は止めて、火を使わないお香をプレゼントしよう
-
香源News2019年6月8日
房の種類も色々あります
お数珠は玉の素材だけでなく、房にも様々な形状がございます。 今回はその中でも代表的な形をご紹介しますね! 【頭房(かしらぶさ)】 丸い部分が頭(かしら)のように見えるので頭房。 一般的な形状の房になります。 【紐房】 男性用の浄土真宗本式数珠の房になりますが、お好みで使っていただいて大丈夫で
-
香源News2019年6月8日
近年注目されている聖なる香原料~乳香(フランキンセンス)~
みなさんは乳香という香原料の名前を聞いたことがありますか? 別名をフランキンセンス(Frankincense)、オリバナム(Oribanamu)という乳香は、カンラン科ボスウェリア属という熱帯常緑低木の樹脂です。樹皮に切れ込みを入れると、透明な樹脂が次第にミルクのような乳白色に変色することから乳香と呼ばれています
-
香源News2019年6月5日
6月の誕生石 ムーンストーン
夜空に浮かぶ月を思わせる『ムーンストーン』 電気がなかった時代、月の満ち欠けに従い、その輝きが大きくなったり小さくなったりするように見えたことから月が宿る石として世界各地で大切にされてきました。 古代インドでは聖職者が身に着けたり、中世ヨーロッパでは恋人に送る最高の贈り物とされていたようです。 日本名では「月
-
香源News2019年6月3日
和花のやわらかな甘い香り
6月に入り連日暑さも厳しく梅雨も控えているこの時期にさっぱりとした香りも良いですが、 和花のやわらかなスッとした甘い香りをお部屋で焚くのはいかがでしょうか! 『大発』さんは香水線香でも有名なメーカーで様々な香りがありますがその中でも 明星は天然香料と和花の香りをブレンドし作られていて、フタを開けただけでもフワ