香源NewsNews
-
香源News2019年8月12日
「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」をモチーフにした京焼香炉
お好みの香りをお気に入りの香炉で楽しむのはまた格別です。 今回は人気の絵巻物「鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)」をモチーフにした京焼の香炉をご紹介します。 鳥獣人物戯画は別名「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」と呼ばれる絵巻物で、京都市右京区にある栂尾山高山寺(とがのおざんこうざんじ)に所蔵されています
-
香源News2019年8月8日
太陽のように輝く石「ペリドット」 ~8月の誕生石~
8月の誕生石は、淡い黄緑色が美しい「ペリドット」 太陽の様な力強い輝きを持ち、古い時代から多くの人々に愛され続けている石です。 特に太陽神を崇める文化の強かった古代エジプトでは、ペリドットは太陽と同じ輝きを放つと考えられており、邪気を取り払う護身符や、神聖な儀式などによく使用されていました。現代においてもエジプ
-
香源News2019年8月5日
宝石の王の名を冠したお線香『ダイヤ 宝』
本格的に夏が到来し、猛暑日が連日続いていますね。 銀座本店は今月も、水分補給をこまめにしっかりしつつ夏バテを撃退しながら営業中です! お盆休み等もありませんので、お気軽にお越しください♪ さて本日は、今の暑さの中でもくどくなく、すっきりとした甘さが香る、薫寿堂さんの『ダイヤ 宝』をご紹介します!
-
香源News2019年8月3日
香木ブレスレット~白檀~
香木のひとつである「白檀」 ビャクダン科の半寄生植物で、心材や根木など樹木の中心部分に香気があります。 お香としてはもちろん、数珠や扇子の材料としても人気です。 その白檀を使ったオススメの香木ブレスレットをご紹介します! ◆白檀尺二ブレス ¥6,000(税別) ◆白檀10mmブレス ¥10,5
-
香源News2019年8月1日
現代人の心に響く「般若心経」の魅力
般若心経(はんにゃしんぎょう)の意味をみなさんはご存知でしょうか? そもそも般若心経とは何なのかといいますと、元々は「般若波羅蜜多心経(はんにゃはらみったらしんぎょう)」というお経が原点となっており、般若波羅蜜多心経をより簡約にまとめたお経のことです。 般若波羅蜜多心経は、お釈迦様誕生の後に現れた僧
-
香源News2019年8月1日
8月の誕生石 ペリドット
美しい黄緑色が特徴のペリドット。 ネガティブなエネルギーを取り除き、ポジティブな思考をもたらしてくれる天然石です。 火山岩の中に含まれる苔土橄欖(かんらん)石の中で特に美しく透明感のあるものが宝石として流通しています。 ペリドットは暗い場所でも明るい色を放つことから「太陽の石」と呼ばれており、古代エジプト王朝
-
香源News2019年7月29日
【知りたい】お線香ギフト「包装・表書き」の決め方
【知りたい】お線香ギフト「包装・表書き」の決め方 2019.07.29 お店では、お線香ギフト(ご進物)をお求めのお客様が増えてきました! 「掛紙・短冊」や「表書き」について、よくご質問をいただくのでまとめてみましたよ。ぜひ参考にしてみてください! → 「お線香ギフト
-
香源News2019年7月27日
お盆のお供えやご進物におすすめの絵蝋燭や和蝋燭ギフト
お仏壇のお供えに毎日欠かせないのが、お線香と蝋燭。 お盆の時期のご進物や、故人様へのお供えをご検討されている方々へ、お線香と同様におすすめしたいのが、 蝋燭のご進物ギフトです。最近では、日本の伝統的な和蝋燭の人気が高まるなど、仏事用としてはもちろんのこと、趣味のジャンルにおいても蝋燭に注目が集まっています。
-
香源News2019年7月23日
世界一高級なお香「日本香堂 富嶽 頂(いただき)」のご紹介
日本香堂さんから、大切なお時間を共にする香りにふさわしいお香『ヴィンテージ プロダクト』が新たに登場しました。 その中でも最高位の「ヴィンテージ プロダクト 富嶽」は、沈香のお香でありながら、伽羅を使用した最上級の逸品『伽羅富嶽シリーズ』をも超える特別品であり、世界一高級なお香となっております。香木そのも
-
香源News2019年7月20日
親子で持つお数珠
お数珠には、小さいお子様用のかわいらしいサイズのお数珠もございます。 お家族、親族の葬儀でお子様にもきちんと数珠を持たせたい。 お数珠を持って手を合わせる習慣を身につけてあげたいなど、小さなお子様にお数珠を贈るお客様もお越しになります。 例えば画像のような、親子で持てるペアのお数珠もご用意しています。