香源NewsNews
-
香源News2022年8月12日
【七十二候】寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8月12日~8月16日頃
8月12日~8月16日頃は七十二候で寒蝉鳴(ひぐらしなく)になります。 寒蝉鳴とはヒグラシが甲高く鳴くころと言われています。しかし実際には、ヒグラシはもっと早い時期から鳴いています。 これはおそらく気温が下がったことで、人が積極的に活動する昼間にもヒグラシが鳴くようになってきたからだと思われます。
-
香源News2022年8月7日
【七十二候】涼風至(すずかぜいたる) 8月7日~8月11日頃
8月7日~8月11日頃は七十二候で涼風至(すずかぜいたる)になります。 涼風至とはまだまだ残暑が厳しい状況下で夕暮れ近くになると涼しげな風が吹き始めるころと言われています。 実際には、まだまだ暑さは厳しく、朝晩の風にわずかな秋の気配を感じるものになります。 秋になって初めて感じる涼しさを「新涼」と言い
-
香源News2022年8月7日
梅栄堂 禅香
禅香シリーズは禅の修行時により集中力を高めたい方におすすめのお線香です。 もちろん、沈香の香りがお好きな方のリラックスの為の趣味のお香や普段使いのお線香としてもお使い頂けます。 こちらのお線香は煙の量を控えた微煙タイプです。 沈香の香りのお香はたくさんの種類がありますが、この禅香 沈香は優しい控えめな香りです
-
香源News2022年8月4日
社会参加支援の取り組みについて。
『コミュニティカフェかかぽ』さんは、名古屋市西区の就労継続支援B型事業所。 障がいのある方が、ご自身の得意分野を活かしていきいきと働いている喫茶店です。 香源では、障がい者の方の自立支援の一環として、 スタッフさんに、お香原料の計量などのお仕事をお願いしています。 今日もお店の2階でお香原料の計量、
-
香源News2022年8月2日
【七十二候】大雨時行(たいうときどきにふる) 8月2日~8月6日頃
8月2日~8月6日頃は七十二候で大雨時行(たいうときどきにふる)になります。 大雨時行とは集中豪雨や夕立などの雨が激しく降るころと言われています。 サッと降ってすぐに止むそんな雨が多く降る時期です。 夏の暑い日において天然の打ち水として機能し、暑さを和らげてくれます。 一方でこの時期の大雨による災害
-
香源News2022年8月1日
【第2回】8/6(土)17:00~香源のお香チャンネルライブ配信のおしらせ
【第2回】8/6(土)17:00~香源のお香チャンネルライブ配信のおしらせ だんだんとお盆が近づき、お墓参りへ行かれる方も多いのではないのでしょうか そこで第2回のテーマは『お墓参りとお線香』です お墓参りの時の持ち物やマナーを店主菊谷がお伝えしていきます! 今回の配信がこれからのお盆シーズンに
-
香源News2022年7月28日
【七十二候】土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) 7月28日~8月1日頃
7月28日~8月1日頃は七十二候で土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)になります。 土潤溽暑とは草木が茂り、大地が潤いを得て、水分が太陽の熱で蒸発し熱気がまとわりつくように蒸し暑いころと言われています。 「夏日」「真夏日」「猛暑日」等暑い日を表す言葉がありますが、これらは最高気温に関係があります。 最
-
香源News2022年7月22日
【七十二候】桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) 7月22日~7月27日
7月22日~7月27日頃は七十二候で桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)になります。 桐始結花とは霧の花に実を結び始めるころと言われています。 桐は初夏になると紫色の釣鐘型の花を咲かせており、この時期になると卵型の実を作るようになります。この種が風に乗って遠くに飛ばされ、子孫を残していきます。 桐は高
-
香源News2022年7月17日
【七十二候】鷹乃学習(たかすなわちわざをなす) 7月17日~7月21日頃
7月17日~7月21日頃は七十二候で鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)になります。 鷹乃学習とは鷹の雛が空の飛び方や狩りの方法を習得し、巣立ちの準備を始めるころと言われています。 鷹は鷹狩りに代表されるように人間とのかかわりが深い鳥で、知能の高い鳥として知られています。 「能ある鷹は爪を隠す」「トンビ
-
香源News2022年7月12日
【七十二候】蓮始開(はすはじめてひらく) 7月12日~7月16日頃
7月12日~7月16日頃は七十二候で蓮始開(はすはじめてひらく)になります。 蓮始開とはハスの花が開き始めるころと言われています。 ハスは清らかさの象徴とされ、仏像の台座部分には蓮の花になっているものが多く見受けられます。 この七十二候香には清らかで華やかな花の香りのお香が入っています。