出張お香講座実績Incense_handmade
-
出張お香講座実績2022年10月11日
【講演報告】水害版BCP策定セミナーで講演させていただきました
2022年10月6日、名古屋市内にある名古屋商工会議所で開催された、【水害版BCP策定セミナー第2回「被災経験、BCPを次の経営に繋げる」】にて講演させていただきました。 (中部地方整備局庄内川河川事務所および中部経済産業局主催、名古屋市及び名古屋商工会議所後援) 弊社は2000年に発生した東海豪雨が発
-
出張お香講座実績2022年10月6日
日本生命様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年10月5日【香源 上野桜木店】
日本生命上野総合営業部様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年10月5日【香源 上野桜木店】 日本生命保険相互会社 上野総合営業部様主催の匂い袋作り体験会のご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。 日本生命のお客様様と一緒にご自分の好きな香りを調合させて頂きました。 出
-
出張お香講座実績2022年9月23日
裏千家淡交会埼玉青年部様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年9月23日【香源 銀座本店】
裏千家淡交会埼玉青年部様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年9月23日【香源 銀座本店】 裏千家淡交会埼玉青年部様からのご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。 全裏千家淡交会の皆様と一緒にご自分の好きな香りを調合させて頂きました。 出張講座のご依頼などございましたら、お気軽
-
出張お香講座実績2022年9月15日
サンシャイン池袋へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年9月15日~9月19日【香源 銀座本店】
サンシャイン池袋へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2022年9月15日~9月19日【香源 銀座本店】 今年も株式会社一蔵様からのご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。 全国の着物の展示会の中での講座でした。サンシャイン池袋の中でお客様と一緒にご自分の好きな
-
出張お香講座実績2022年5月16日
お香体験イベントを開催~5世紀からの味覚と香りの調合~
香源体験イベントの申し込みは終了致しました。 ご参加いただきありがとうございました。 お香×お茶 ペアリング! 新しいお香の楽しみ方、新しい日本文化を探る体験イベントを開催いたします。 味覚と嗅覚はお互いに影響し合い、切っても切り離せない感覚です 『香りと味覚の調合』を体感
-
出張お香講座実績2022年2月15日
一蔵八王子校様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年12月16日~12月19日【香源 銀座本店】
一蔵八王子校様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年12月16日~12月19日【香源 銀座本店】 株式会社一蔵の八王子店様からのご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。大変楽しいお時間をありがとうございました。 出張講座のご依頼などございましたら、
-
出張お香講座実績2021年12月1日
第一生命様オンライン匂い袋体験講座を開催しました。2021年11月24日・11月27日【香源 銀座本店】
第一生命様オンライン匂い袋体験講座を開催しました。2021年11月24日・11月27日【香源 銀座本店】 第一生命保険株式会社様よりご依頼いただき、オンラインで匂い袋講座を行いました。オンライン講座を初めて私は行いましたが、第一生命様のサポートのおかげで、無事に楽しくお客様に匂い袋
-
出張お香講座実績2021年12月1日
一蔵所沢校様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年11月10日~11月14日【香源 銀座本店】
一蔵所沢校様へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年11月10日~11月14日【香源 銀座本店】 株式会社一蔵の所沢店様からのご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。大変楽しいお時間をありがとうございました。 出張講座のご依頼などございましたら、
-
出張お香講座実績2021年12月1日
サンシャイン池袋へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年9月1日~9月5日【香源 銀座本店】
サンシャイン池袋へ匂い袋制作体験の出張講座へ行って参りました。2021年9月1日~9月5日【香源 銀座本店】 株式会社一蔵様からのご依頼を頂き、匂い袋の出張講座へ行って参りました。 全国の着物の展示会の中での講座でした。サンシャイン池袋の中でお客様と一緒にご自分の好きな香りを調合
-
出張お香講座実績2021年3月9日
~あとがき~宝生能楽堂での匂い袋体験の講師を終えて
先月ブログにも書きました2月21日に宝生能楽堂での公演。舞台後のお香製作体験に講師として参加をしてきましたので、今回はその時の様子を振り返ってあとがきを書きたいと思います。 前記事はこちら 宝生能楽堂 演劇舞台後の文化体験で香源が匂い袋製作の講師することになりました 今回訪れた