コラム
出張お香講座実績Incense_handmade
-
出張お香講座実績2025年9月11日
【出張講座】郷本直也さんのファンクラブイベントにてお香体験を行いました!2025年9月6日
郷本直也さんのファンクラブイベントにてお香体験を行いました!2025年9月6日 俳優の郷本直也さんのファンクラブイベントで行うお香制作体験のご依頼を頂き、住友不動産原宿ビルにてお香制作体験イベントを行いました! 本イベントは2部制で、1部ではお線香制作、2部では匂い袋制作を行いました。 最初はお香
-
出張お香講座実績2025年9月1日
8月31日全知多茶道連盟様主催の研修会にて練香製作講座をさせていただきました。with 半田市立博物館
この度私達は全知多茶道連盟様主催の研修会にて練香製作講座をさせていただきました。 会場となったのは半田市立博物館で全国でも珍しい図書館と同じ建物に入っている博物館になっております。人気の施設のようで駐車場は常に満員の状態となっておりました。中には神明車などの市指定有形民俗文化財もあり、見ごたえのある展示がありまし
-
出張お香講座実績2025年5月27日
【報告】2025年5月26日中日文化センターお香講座に行ってまいりました。
いつもお世話になっております。 2025年5月26日に中日文化センターお香講座に行ってまいりました。 今回は塗香を制作させて頂きました。 今回のお香講座については栄中日文化センター 0120-53-8164(受付時間/10時~17時)まで直接お申込みくださいませ。 ホームページの講座詳細からインターネットで
-
出張お香講座実績2025年5月21日
【香源 銀座本店】女流囃子方親睦会様へ講師として出張講座へ行って参りました。2025年5月21日
女流囃子方親睦会様へ講師として出張講座へ行って参りました。2025年5月21日 女流囃子方親睦会の皆様より出張講座のご依頼を頂き、中央区立築地社会教育会館にて匂い袋製作体験を行いました。 最初は、お香で使われる香木「伽羅・沈香・白檀」がどのようにしてできるのか、実際に原料で使われる標本を用意して
-
出張お香講座実績2025年4月29日
【報告】2025年4月28日中日文化センターお香講座に行ってまいりました。
いつもお世話になっております。 2025年4月28日に中日文化センターお香講座に行ってまいりました。 今回は春の香りのお線香である「春の蕾」を制作させて頂きました。 今回のお香講座については栄中日文化センター 0120-53-8164(受付時間/10時~17時)まで直接お申込みくださいませ。 ホーム
-
出張お香講座実績2025年3月27日
【香源 上野店】東日本国際旅行社様の観光ツアー企画で出張講座を行いました。2025年3月22日
東日本国際旅行社様の観光ツアー企画で出張講座を行いました。2025年3月22日 東日本国際旅行社様より出張講座のご依頼を頂き、浦安市文化会館にて匂い袋製作体験を行いました。 海外観光客の旅行ツアー企画として、中国からの観光客の皆様を迎えて匂い袋の製作体験を行いました。 当日は浦安市文化会館にてお借
-
出張お香講座実績2025年3月25日
【香源 上野店】株式会社渋谷サービス公社様へ講師として出張講座へ行って参りました。2025年3月20日
株式会社渋谷サービス公社様へ特別講師として出張講座へ行って参りました。2025年3月20日 株式会社渋谷サービス公社の皆様より出張講座のご依頼を頂き、千駄ヶ谷社会教育館にて匂い袋製作体験を行いました。 最初は、お香で使われる香木「伽羅・沈香・白檀」がどのようにしてできるのか、実際に原料で使われる標本を用
-
出張お香講座実績2025年2月25日
【報告】2025年2月24日中日文化センターお香講座に行ってまいりました。
いつもお世話になっております。 2025年2月24日に中日文化センターお香講座に行ってまいりました。 今回は「匂袋大 御所香」を制作させて頂きました。 今回のお香講座については栄中日文化センター 0120-53-8164(受付時間/10時~17時)まで直接お申込みくださいませ。 ホームページの講座詳
-
出張お香講座実績2025年1月31日
【香源 銀座本店】双日労働組合様へ講師として出張講座へ行って参りました。2025年1月29日
双日労働組合様へ特別講師として出張講座へ行って参りました。2025年1月17日 双日労働組合の皆様より出張講座のご依頼を頂き、セミナー室にて匂い袋製作体験を行いました。 最初は、お香で使われる香木「伽羅・沈香・白檀」がどのようにしてできるのか、実際に原料で使われる標本を用意して、お話しさせていただきまし
-
出張お香講座実績2025年1月28日
【報告】2025年1月27日中日文化センターお香講座に行ってまいりました。
いつもお世話になっております。 正月気分もすっかり抜けきっているころと存じますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は1月27日の中日文化センターのお香講座は普段使いにぴったりな「練香・線香 雑」を制作させて頂きました。 今回のお香講座については栄中日文化センタ