コラム
銀座本店NewsGinza
-
銀座本店News2024年6月5日
【香源 銀座本店】自然に包まれるような心地良さをテーマとした 菊寿堂【香潤 こうじゅん】
自然に包まれたような心地良さをテーマとした 菊寿堂さんの【香潤 こうじゅん】 香りは2種類あります。 一つ目は、ガイアッグウッド&シトラス。 シトラスは柑橘系、ガイアッグウッドとはパロサントの一種でスモーキーな甘さがあります。 火をつける前の香りは際立つ爽快感があります
-
銀座本店News2024年5月29日
【香源 銀座本店】職人の究極の手作り 人にも環境にも良い日本の誇れる伝統文化 《和蝋燭》
職人の究極の手作り 和蝋燭 和ろうそくとは、一本一本が手作りで 丹精込めて作られた、究極の蝋燭です。 では、普通のろうそくと何が違うのでしょうか。 ◾️和ろうそくは原料はすべて植物性です い草で巻いた芯の周りに櫨(はぜ)の実を絞った蝋(木蝋)を、手作
-
銀座本店News2024年5月15日
【香源 銀座本店】心の落ち着きを呼ぶ 甘く清々しい香り 《鬼頭天薫堂 玉芝 たましば》
心の落ち着きを呼ぶ 甘く清々しい香りです。 初心者の方にも手軽にお使いいただける 清涼感と奥ゆかしさのある香りです。 玉芝は高級感ある布張りのパッケージで ご自宅使いとしてだけでなく ご進物用としても人気があります。 鬼頭天薫堂 玉芝 たましば バラ詰め 3,630円
-
銀座本店News2024年5月8日
【香源 銀座本店】あたためて香りを広げる 充電式電気香炉 《こづつ SARA》
あたためて香りを広げる 充電式電気香炉 電気香炉では火を使わずに 香木・練香・印香などをお手軽に楽しめます。 あたためて香りをだすことによって 香りそのものの繊細さや やわらかな香りの広がりを 感じていただけるかと思います。 しかもこちらは コードレスで使用可能、 用
-
銀座本店News2024年4月24日
【香源 銀座本店】福井県の永平寺さんで使われていることで 有名な 白檀のお線香
永平寺のお線香として有名な 白檀の香りのお線香【零陵香(れいりょうこう)】 白檀をはじめとする天然香料を ふんだん使ったお線香で 昔ながらの香りのお線香です。 福井県の永平寺さんでも使われていることで 有名なお線香でもあります。 薫明堂といえば零陵香、 というぐらい有名なブラン
-
銀座本店News2024年4月17日
【香源 銀座本店】心やすらぐ神秘的な和の香り 天然植物油使用の《五筆ごひつ》
【五筆(ごひつ)】の箱を開けて 焚く前の香りのご感想を聞くと 現代的な香り、や 洋風の香りにも感じる と、言われることがよくあります。 この【五筆(ごひつ)】は 従来のお香原料に 天然植物油をプラスしているので、 お線香としてだけでなく お部屋用のお香としても お使い頂けるお品な
-
銀座本店News2024年4月10日
【香源 銀座本店】香木の持つ力強さを感じてもらえる逸品 《伽羅龍玄 りゅうげん》
みのり苑の【伽羅 龍玄(りゅうげん)】は 特上の天然香木そのものだけを使用し、 濃厚な香りが特徴です。 自然がつくりだした奥深く、辛味のある 香りを楽しんでいただけます。 みのり苑 【伽羅龍玄(りゅうげん)】 短寸バラ(100本)22,000円 短寸(12本)3,300円 ミ
-
銀座本店News2024年4月10日
【お香の日プレゼントキャンペーン開催】薫寿堂のお香アソートをプレゼント!
~4月18日はお香の日!プレゼントキャンペーン~ いつもお香専門店・香源をご利用いただき誠にありがとうございます。 香源ではお香の日を記念して4月10日よりプレゼントキャンペーンを開催します♪ 合計金額5,500円以上お買い上げで【薫寿堂のお香アソート 花かおり/花琳/宝】のいずれか1個をプレゼントいたし
-
銀座本店News2024年4月3日
【香源 銀座本店】二種類の白檀を合わせた清澄な香り 《司薫白檀しくんびゃくだん》
【司薫白檀】は、 良質なインド産とインドネシア産の白檀を 調合してあるお線香です。 インド産白檀の特徴である温かな甘味と インドネシア産白檀の清涼感を ベースとして これらの白檀を包み込むように 透明感のある辛みや 落ち着きと安定感のある 数種類の香原料を用いて やわらかく上品な
-
銀座本店News2024年3月30日
【香源 銀座本店】日本経済新聞にお香の取材で掲載されました。(日経新聞電子版・夕刊オフナビ)
香源 銀座本店でお香制作体験講座の取材を受け、日本経済新聞に掲載されました。 記事は2024年3月30日発行の日本経済新聞夕刊および日経電子版に掲載されています。 トレンドやレジャー情報を紹介する「オフナビ」コーナーにて、「お香」でゆったり時間を、と題して最近高まりを見せているお香について特集が組まれまし