コラム
銀座本店NewsGinza
-
銀座本店News2022年8月10日
【香源 銀座本店】薫寿堂のお線香 香雲《こううん》
薫寿堂のお線香 香雲《こううん》 白檀のふんわり甘みの強い香りです。 こちらをお試しいただいたお客様からは、 「落ち着く香りですね」 「懐かしい香り〜」 など感想を頂きます。 白檀の甘さで、ゆったりと、 優しく穏やかな気持ちになる香りです。 煙も控えめで日常使いにもおすすめで
-
銀座本店News2022年8月3日
【香源 銀座本店】春香堂のお線香 ロングセラー商品 沙羅双樹《さらそうじゅ》
お久しぶりです。 香源銀座本店の執行役員、奥のおすすめ。 春香堂のロングセラー商品、 沙羅双樹《さらそうじゅ》 約350本 2,200円 白檀だけの香りを追求し、 白檀本来の甘さと酸味が香ります。 粉末の白檀とオイルの白檀で 調合しています。 いい意味でお線香っぽくない 「ザ・白
-
銀座本店News2022年7月27日
【香源 銀座本店】夏空にぴったりなお香
夏は香りで涼んでみませんか? 今年も夏限定の香りが入荷しております。 蒸し暑い外から帰宅し、ひと息つきたいとき、 モヤっとした気持ちを爽やかでフレッシュな気分に切り替えたいときにおすすめです。 🐠Scentscape Summer🌺 左から S
-
銀座本店News2022年7月20日
【香源 銀座本店】とにかく濃い!です。
インドネシア産の沈香、いわゆるタニ沈香を60%も使用していて、あとはタブ粉(つなぎとなる材料)のみで調香したお香です。 おそらく…今の沈香の相場では考えられないほど、香源が保管している上質なタニ沈香をふんだんに使用しています。 香源のオリジナルだからこそ実現いたしました。 タニ沈香の香りの特徴
-
銀座本店News2022年7月18日
【香源 銀座本店】素材の香りシリーズに新しい香りが登場しました
どちらもインドネシア産沈香(タニ沈香)をベースとしたお香ですが、香りの特徴の違いに注目🌼 🍀アガーウッドは、沈香とタブ粉のみのお香🟢 🍀アガーウッド&パチュリは、相性の良い沈香とかっ香をブレンドしたお香🟡 かっ香は
-
銀座本店News2022年7月13日
【香源 銀座本店】香り・機能・美しさを 突き詰めた高級香水香 CONCEPT:ZERO
香り・機能・美しさを 突き詰めた高級香水香 CONCEPT:ZERO お香の香りの系統を和風、洋風に分けるとしと こちらは洋風のお香になるでしょう。 しかし、その洋風という概念さえも覆すような今までにない香りの濃さを感じていただけます! しかもその香りが最初から華やかに立ち上がり、残り香ま
-
銀座本店News2022年7月6日
【香源 銀座本店】世界的にも評価の高い高岡銅器の香立て
世界的にも評価の高い高岡銅器の 蛙の香立てが再入荷しました。 発売以来、じわじわと、そしてコンスタントに人気の香立て2種です。 写真 左 笹に蛙 右 ぶどうに蛙 各 9,570円 360度、どこから眺めても 細かな技術と、愛らしい姿。 ぜひ店頭でもご覧くださいませ。
-
銀座本店News2022年6月28日
【香源】銀座本店の外装工事を始めました。
【香源】銀座本店の外装工事を始めました。 先日、銀座本店正面の外装工事を行いました!今までは源氏香の外装が木の色そのままを用いておりましたが、年数が経つごとに木の表面が剥がれたり汚れも目立つようになっていました。 そこで思い切って色を黒塗りにして外装のリニュー
-
銀座本店News2022年6月22日
【香源 銀座本店】ネーミングでも人気のお線香☺️
香りの良さだけでなく 【福運 白檀】という商品名でも 人気のお品です! 白檀には古くから、 場を清める、厄を払う、 と言われています。 お客様からは 「福を運んでくれそう」 「縁起が良さそう!」と ご自分用やプレゼントに 選ぶ方も多いです。 こちらは天然原料を使っており、
-
銀座本店News2022年6月15日
【香源 銀座本店】鎌倉の老舗店、鬼頭天薫堂のベストセラー「老松 おいまつ」
鎌倉の老舗のお香屋さん・鬼頭天薫堂の ベストセラー「老松 おいまつ」 伽羅を華やかに仕上げているので 料亭や老舗旅館、お寿司屋さんの玄関などで 実際に多く使われています。 とにかく伽羅の華やかさと甘みがあり、 濃厚な香りです。 お客様をお迎えする前に焚いていただくと、 ふわっとよい香