線香づくりに欠かせない名脇役たち~植物編PART2~
香源News2023年5月11日

線香づくりに欠かせない名脇役たち~植物編PART2~

お香づくりに用いる香原料には様々な種類があります。
前回のPART1に続いて、お香づくりに欠かせない植物由来の香原料を紹介していきたいと思います。

排草香(はいそうこう)

シソ科のカワミドリの根の部分を乾燥させたもので、昔から香料や薬の原料として使われてきました。香りが強く清涼感のある香りが特徴の香料になります。

香源ではお香づくり用に必要な原料を用途に応じてご用意しております。
匂袋・焼香用の刻
線香・練香用の粉末

大茴香(だいういきょう)

シキミ科トウシキミの果実で八角茴香またはスターアニスとよばれ、中華料理の代表的な香辛料としても知られています。独特のさわやかな甘い香りがあり、香り全体に奥行きを持たせてくれます。
香源ではお香づくり用に必要な原料を用途に応じてご用意しております。
匂袋・焼香用の刻
線香・練香用の粉末

山奈(さんな)

ショウガ科の植物でショウガによく似たすっきりとした香りを持っており、他の香料同士をなじませる補助的な役割を果たしてくれます。
香源ではお香づくり用に必要な原料を用途に応じてご用意しております。
匂袋・焼香用の山奈刻
線香・練香用の山奈粉末

零陵香(れいりょうこう)

他の香料と一緒にしておくと香りが移ってしまうほどの甘く強い香りが特徴になります。別名をフェヌグリークと呼ばれカレー粉などに用いられています。

香源ではお香づくり用に必要な原料を用途に応じてご用意しております。
匂袋・焼香用の零陵香刻
線香・練香用の零陵香粉末

安息香(あんそくこう)

エゴノキ科エゴノキ属の木からとれる樹脂で、幹の傷などから染み出たものを採取します。バニラのように強く甘い香りが特徴的で、調合では甘い香りを出したいときに使われます。

香源ではお香づくり用に必要な原料を用途に応じてご用意しております。
匂袋・焼香用の安息香刻
線香・練香用の安息香粉末
匂袋・焼香用の極上安息香刻
線香・練香用の極上安息香粉末

現在私たちが使用しているお香は様々な香原料からできていて、それらの香料が奥深い香りを演出してくれます。

前回と今回では植物由来の香原料について説明させていただきました。
次回は動物由来の香料について説明します。

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 線香づくりに欠かせない名脇役たち~植物編PART2~

採用情報

店頭販売だけでなくネット販売・業務用販売を通して国内・海外を問わず沢山のお客様に様々な商品を届ける人を募集しています。

View More

お問合せ

各種お問い合わせはこちらから。
ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問合せはこちら