
「いってんもの」の着物を着て谷根千を満喫
住所:〒113-0031 東京都文京区根津2丁目27-8 Googleマップ
アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」からどうぞ。
営業時間:10:00~18:00
定休日:第3月曜日
TEL:03-5842-1568
HP:http://kimono-so-an.com
根津駅から、ふれあい館の横路地を入っていくこと約3分。着物のレンタル・オリジナル小物を製作、販売している人気店「いってんきもの想庵」さんはあります。一般的なレンタル店ではあまりお目にかかれない、レトロなお着物からカジュアルなお着物まで幅広く取り扱っています。

着物通に大人気の鳥獣戯画柄のオリジナル半巾帯
「いってんもの」へのこだわり
いってんきもの想庵さんでは、人気観光地で流行っているカジュアルなお着物のレンタルとは様子が違い、本物志向の日本人の方にも満足して利用してもらえる、正絹のレトロな着物のラインナップが大好評。ていねいな接客と、着付の技術の高さも評判となって人気に繋がっているようです。

他のレンタル店ではなかなか見かけない着物や羽織がズラリ。古着の販売も大人気!

レトロで個性的な着物や帯は、選ぶ時間から楽しんでいるお客様も沢山!

アンティーク着物を使ったオリジナル小物は、お土産やギフトに好評!

まるで古い友人宅におじゃまするような店内は、大正・昭和のレトロな雰囲気を味わえます
谷根千をきもので夜遊び!
いってんきもの想庵さんでは、返却時間を気にせずに「夜通しで着物を楽しみたい!」というお客様にぴったりな、翌日返却のカジュアルレンタルというものがあります。お店に行かずに、郵送するだけなのでとっても便利ですよね!
【手ぶらで着物夜遊びプラン】: 7,884円(税込)※お着物レンタル料+着付代+延泊代 ※お着物を返送される場合の送料はお客様負担となります
夜通しで着物を楽しみたい!という方にオススメ。翌日ゆうパックでの返却の1泊カジュアル着物プランです。
【カジュアルレンタルプラン】: 4,644円(税込)※お着物レンタル料+着付代を含みます
気軽に着物を楽しみたい!という方におすすめのプラン。

代表の岡村圭子さん(写真左)と着付師の松本由布子さん(写真右)お二人ともとても明るく素敵な方たちでした。お二人の会話のコンビネーションも最高です!
「日本の若い方にもっと気軽にお着物を楽しんでいただきたい」
代表の岡村圭子さんは、お父様の影響で着物に興味をもち、ご自身も飲食業をされていたのをきっかけに着物を着る機会が増え、着る程に自分の好みの着物を手軽に見つけることができないことに、もどかしさを感じていました。そしてそれが「いつか自分でお店を作ろう」という思いにつながっていったのです。屋号は「一期一会に想いを込めて」「大切な人を想う気持ち」そんな気持ちからつけ、お客様が着物で満足してもらえる場所にしたい想いが込められているそうです。
着付師の松本由布子さんは、他レンタル店や呉服店、スタジオでの勤務、着付け教室の講師などの経歴をお持ちの熟練スタッフ。英語でのコミュニケーションも出来るので、海外のお客様からも絶賛のレビューが多く寄せられるほど。「谷根千は人と人とのご縁を大切にされている町。真面目に本物のサービスを心掛けていれば、自然と認めてもらえます。今後も地道に町に根付いていきたいです」とおっしゃっていました。

人柄の良いお二人なので、自然に周りにとけこめているようですよ♪
「この店のこの人に良くしてもらった!」という下町の人とのふれあいが感じられるお店が谷根千には多いようです。想庵さんから、満足いく他とは違う装いで谷根千散策をしてみてはどうでしょうか♪
住所:〒113-0031 東京都文京区根津2丁目27-8 Googleマップ
アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」からどうぞ。
営業時間:10:00~18:00
定休日:第3月曜日
TEL:03-5842-1568
HP:http://kimono-so-an.com