香源 銀座本店がある東銀座エリアには、『歌舞伎座』『新橋演舞場』『東京劇場(東劇)』『松竹』を始めとする 歴史ある建物が多数あります。 店舗からも歩いて行ける『築地本願寺』『築地場外市場』など、散歩するだけでも楽しい街となっています。
◇銀座本店へのアクセス・地図はこちら ◇東銀座駅からのアクセスはこちら
店舗1階はお香・お線香・香木を中心に販売しています。 お香は白檀・沈香・伽羅の香木を主体とした和風の香り、お花やアロマ系の洋風の香りなど、幅広く取り揃えております。 多くのお香メーカーの商品を扱っているので、一度に様々な香りを試せるのが『香源』の魅力です。 お香初心者の方から上級者の方、寺院様まで、ぜひご来店をお待ちしております。
【主なお取り扱い商品】
【主なお取り扱いメーカー】
その他のメーカーについてはお問い合わせください。
お香やお線香の主原料で使われる「白檀」、「沈香」、「伽羅」の香木。香源では、創業当初より上質な香木を各種ご用意しております。
【主なお取り扱い産地】 ・白檀…インド ・沈香…ベトナム、インドネシアなど ・伽羅…ベトナム
【主なお取り扱い形状】 「刻」「粉末」「生」「角割」「小割」「切葉」「笹」「爪」「数珠抜き板」 ※数珠抜き板とは、沈香の数珠を作る際にくり抜いた残り板のことです。
一部香木は量り売りもしております。
ご贈答用・ご進物用のお線香(桐箱・塗箱)もお取り扱いがございます。香りや大きさ、ご予算などに合わせお選びいただけます。 「包装」、「掛紙(弔事)・熨斗紙(慶事)」、「配送」のサービスも承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。 ※配送につきましては、一部お取り扱いしていない商品もございます。 ※お手紙など御同送品をお預かりすることはできかねます。あらかじめご了承くださいませ。
「刻」、「粉末」、「生」の形状がございます。 匂い袋なら「刻」、お線香や練香には「粉末」など、ご用途に合わせてご使用ください。
【主なお取り扱い香原料】 「丁字」「乳香」「桂皮」「没薬」「甘松」「茴香」「排草香」「かっ香」「山奈」「鬱金」「零陵香」「龍脳」「安息香」「極上安息」「ステビア」「橙皮」「薄荷」「カミツレ」「唐木香」「貝香」「麝香(じゃこう)」「椨粉(たぶこ)」「炭粉」
「九谷焼」、「京焼」を中心に、「有田焼」や「瀬戸焼」など、古典的なものから現代的なものまで揃えております。 すべて作家の手作りのため、同じ作品でも模様が異なり、選ぶ楽しさが広がります。
店舗2階では、お数珠や数珠袋を直接お手に取ってご覧頂けます。 好きな素材、色、誕生石など、お好みがございましたら その場でご案内しますので、ぜひお申し付けくださいませ。
2022.06.25
2022.05.11
2022.04.22
2022.02.15
2021.12.05